社会保険労務士法人アーリークロスの社労士ブログ

  • 2023.03.03 「ダブルワーク時代、労務知識をアップデートしましょう!」

    だんだんと暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?(とにかく今年は花粉がすごいですね…) 今回は、「副業・兼業(ダブルワーク)に関する労務知識」をテーマに取り上げます。 ダブルワークをされる方も、ダブルワークし […]

  • 2023.03.02 「労働保険事務組合への加入(労災保険特別加入)」

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、労働保険事務組合への加入についてのご案内です。 通常「中小事業主」「法人の役員」「家族従事者」等は労災保険の対象者とはなりません。 労災保険は、 […]

  • 2023.02.21 インターンシップに関する注意点

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「インターンシップに関する注意点」についてお話します。  新卒向けのインターンシップを導入している企業はとても多いですよね。インターンシップ受け […]

  • 2023.02.13 「サービス事例紹介~自治体による認定制度の支援~」

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、弊社のサービス事例についてご紹介します!  弊社クライアント グランコーヨー株式会社様(http://grankoyo.co.jp/)が神奈川県 […]

  • 2023.02.09 「こんなときどうする?~高齢者を雇用する場合~」

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「こんなときどうする?~高齢者を雇用する場合~」について取り上げます。 少子高齢化が叫ばれる昨今、企業には従業員ができるだけ長く働けるよう環境を […]

  • 2023.02.02 こんなときどうする?~外国人を雇用する場合①~

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「こんなときどうする?~外国人を雇用する場合~」について取り上げます。 企業にとって、人材確保が年々難しくなっている昨今、外国人労働者の雇用拡大 […]

  • 2023.01.25 「勤怠管理の必要性」

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「勤怠管理の必要性」をテーマに取り上げます。 突然ですが、皆様の会社では労働日ごとの始業時刻や終業時刻をどのように確認・記録されていますか?紙の […]

  • 2023.01.23 「産休・育休、会社が行う手続きって何が必要?」

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、従業員が産休・育休を取得する際、会社が行うべき手続きについてご紹介します。 令和4年10月から出生時育児休業が開始され、これまで以上に柔軟な育児 […]

  • 2022.12.26 年末年始の休業日のご案内【12月29日(木)~1月3日(火)】

    師走の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 誠に勝手ながら弊社の年末年始の営業は、下記の通りとさせていただきます。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 新 […]

  • 2022.12.20 「知っているようで知らない!?年次有給休暇」

    こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、「年次有給休暇」について取り上げます。 もうすぐ今年も終わりますね(早いですね〜)。年末年始のお休みに合わせて年次有給休暇を取得し、大型連休にされ […]

労務に関すること、
お気軽にご相談ください。
初回相談は無料です。