社会保険労務士法人アーリークロスの社労士ブログ
-
2022.12.16 「給与計算 間違いやすい落とし穴 その3」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 「給与計算 間違いやすい落とし穴」をテーマにしたブログの第3弾です。 今回でこのシリーズは一旦終了となります。その1、その2と併せて、是非お読みください […]
-
2022.11.15 「給与計算 間違いやすい落とし穴~その2~」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 「給与計算 間違いやすい落とし穴」をテーマにしたブログの第2弾です。 前回に引き続き、事業主の皆様、給与担当者の皆様は是非ご確認ください! 今回は、給与 […]
-
2022.11.02 「給与計算 間違いやすい落とし穴~その1~」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「給与計算 間違いやすい落とし穴」をテーマに取り上げます。 給与計算を担当している皆さんは、この機会に毎月の仕事を振り返ってみましょう! 「担当 […]
-
2022.10.21 『社会保険の算定基礎届 出した後の保険料はどうなる?』
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「社会保険 算定基礎届を出した後」をテーマに取り上げます。 社会保険(健康保険・厚生年金保険)では年に1度保険料の見直しを行います。これを定時決 […]
-
2022.10.17 2022年10月から雇用保険料が引き上げに!
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「2022年10月から雇用保険料が引き上げに!」をテーマに取り上げます。 そもそも雇用保険とは? 雇用保険とは、労働者の生活や雇用の安定、失業 […]
-
2022.10.12 「いよいよスタート!男性版産休について」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「男性版産休について」をテーマに取り上げます。 そもそも男性版産休って何? 2021年6月の育児介護休業法改正時に新設され、2022年10月から […]
-
2022.10.07 「最低賃金が改定されます!(令和4年10月)」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、最低賃金の改定についてご説明いたします。 毎年9月になると、あちこちで「○○県の最低賃金は、○○円です」といったポスターが掲示されますね。10月 […]
-
2022.09.27 「年金事務所から調査通知が届いたらどうする?」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「年金事務所から調査通知が届いたらどうする?」をテーマに取り上げます。 年金事務所の調査とは? 「社会保険の資格取得(喪失)の手続きが、適切なタ […]
-
2022.09.22 「バックオフィス効率化による 成長戦略セミナー」に弊社毛利が登壇します。
株式会社関通様が主催の「バックオフィス効率化による 成長戦略セミナー」に弊社毛利が登壇します。 【部制の内容】第1部 付加価値業務に集中するための効率化とは第 2 部 デジタル化やDX化で成功した社労士法人の事例第 3 […]
-
2022.09.12 36協定届~提出せずに時間外労働をさせていませんか?
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「時間外・休日労働に関する労使協定(36協定)」をテーマに取り上げます。 「36(さぶろく)協定」という言葉を聞いたことはありますか? 労働基準 […]