社会保険労務士法人アーリークロスの社労士ブログ
「労務の知識」カテゴリーの記事
-
2023.05.17 2023年4月雇用保険料率引き上げと2023年以降の法改正について
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は「雇用保険料率の引き上げ及び2023年4月以降の法改正」について解説します。 ①雇用保険料率の引き上げ 2022年10月に引き続き、2023年4月か […]
-
2023.03.16 職場環境の改善は何のため?~社員のため、「評判悪い」会社にならないため~
お読みいただきありがとうございます!社会保険労務士法人アーリークロスです。今回は、「職場環境の改善」についてお話したいと思います。 社労士法人アーリークロスでは、経営者の皆様に対して「職場環境を改善することで、社員の皆さ […]
-
2023.03.03 「ダブルワーク時代、労務知識をアップデートしましょう!」
だんだんと暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?(とにかく今年は花粉がすごいですね…) 今回は、「副業・兼業(ダブルワーク)に関する労務知識」をテーマに取り上げます。 ダブルワークをされる方も、ダブルワークし […]
-
2023.03.02 「労働保険事務組合への加入(労災保険特別加入)」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、労働保険事務組合への加入についてのご案内です。 通常「中小事業主」「法人の役員」「家族従事者」等は労災保険の対象者とはなりません。 労災保険は、 […]
-
2023.02.21 インターンシップに関する注意点
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「インターンシップに関する注意点」についてお話します。 新卒向けのインターンシップを導入している企業はとても多いですよね。インターンシップ受け […]
-
2023.02.09 「こんなときどうする?~高齢者を雇用する場合~」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「こんなときどうする?~高齢者を雇用する場合~」について取り上げます。 少子高齢化が叫ばれる昨今、企業には従業員ができるだけ長く働けるよう環境を […]
-
2023.02.02 こんなときどうする?~外国人を雇用する場合①~
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「こんなときどうする?~外国人を雇用する場合~」について取り上げます。 企業にとって、人材確保が年々難しくなっている昨今、外国人労働者の雇用拡大 […]
-
2023.01.25 「勤怠管理の必要性」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、「勤怠管理の必要性」をテーマに取り上げます。 突然ですが、皆様の会社では労働日ごとの始業時刻や終業時刻をどのように確認・記録されていますか?紙の […]
-
2023.01.23 「産休・育休、会社が行う手続きって何が必要?」
こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。 今回は、従業員が産休・育休を取得する際、会社が行うべき手続きについてご紹介します。 令和4年10月から出生時育児休業が開始され、これまで以上に柔軟な育児 […]