社会保険労務士法人アーリークロスの社労士ブログ

2024.02.15

社会保険労務士法人でのインターン事例紹介

こんにちは!福岡市にあります社会保険労務士法人アーリークロスです。
今回は、「社会保険労務士法人でのインターン事例紹介」として、弊社の大学生インターンの事例をご紹介します!
(インターン生本人による声を基に作成しております。)

A.私は、大学4年生の4月からインターンに参加させていただいたのですが、2年生の時から試験に向けて社会保険労務士の勉強をしていました。
だからこそ、インターンを始める前までは、社労士試験に出るような内容だけが業務の範囲だと勝手に思っていて、その他にも給与計算や、DX導入のお手伝いなど、たくさんの業務があることに驚きました。
また、社労士は紙でのやり取りが主流だと思っていたので、ほとんどPCで解決できることにもギャップを感じました。
「想像よりも広い視点からお客様のサポートができる仕事なんだ」というのが、インターンに参加して持った印象です。

A.まずは、たくさんの申請書の作成に携わることができました!
各種保険の資格取得はもちろん、年に一回しかない労働保険料の申告(年度更新)まで様々な申請書作成を経験できたことは、今後に生きる大事な体験だと思いました。
次に、給与計算です。給与計算実務については、知識がほとんどない状態からのスタートでしたが、先輩スタッフから教えてもらい、今ではきちんと内容を把握することができました。
(注※社会保険労務士試験には、給与計算の実務的な内容は含まれていないため、試験勉強をしている人でも最初は初心者です。社内にて実務教育を行っています。)
まだまだ学ぶことは多いですが、給与計算のチェックや手続き実務は、インターンに通っていたからこそできたことであり、今後労務関係の仕事をするにあたって、早い段階で基礎を築くことにつながったと思います。
さらに、クライアントの方との面談にも同席させていただきました!
特に、社長さんから経営者としてのお話を直接聞けたことが、大変な刺激になりました。学生生活では中々体験できないことなので、緊張もしましたが知見を深めるよい経験になりました。

A.私は、クライアントの皆様に寄り添えるスタッフになりたいと思います。
インターンを通して、クライアントの方のお話を聞く機会がありました。その中で共通していたことは、どの社長さんも従業員のことを思い、行動したいと考えていらっしゃったことです。
人事労務は、コストカットのためには最初に人件費を削るような、ないがしろにされがちな領域だと思っていましたが、同時にそれを嘆いている事業主の存在に気づかされました。
そして、インターンではスタッフの皆様の配慮に驚かされる毎日でした。
スタッフの皆様のように、社長さんの想いを真摯に聞き、それを叶えるためにはどのような事が可能なのか、丁寧なご提案ができるように日々努力していきたいと思います。

A.インターンの最初は不安もありましたが、インターンに参加してとても良かったと思っています。
それは、単に社労士業務を沢山体験できたことだけが理由ではありません。
社会人としての振る舞いを学んだり、一日を通して皆さんがどのように働かれているのか具体的にイメージできたり、長期のインターンとして参加したからこそ得られた学びがありました。また、大学卒業後に同じ業界で働くにあたり、今のうちにどんなことを勉強しておけばいいのかが分かるので、働き始めの不安を解消できたと感じています。
社会人になるにあたっての不安を取り除くことや、早く経験を積んで周りと差をつけることがアドバンテージになると感じたので、業界や会社にかかわらず、長期インターンに参加することをおすすめしたいです。

お読みいただきありがとうございました。
ご相談・ご依頼はお気軽に社会保険労務士法人アーリークロスまでお願いいたします!

労務に関すること、
お気軽にご相談ください。
初回相談は無料です。