人事・労務などの
バックオフィス業務に
生産性や付加価値が
求められていませんか?
やり方がわからない!
最近は人事部門や労務部門にも会社から「生産性」を求められている。だけどバックオフィス業務が専門の部署でどうやって生産性を上げていけば良いのかが分からない。
時間が足りない!
採用や育成などの「付加価値」が高い業務に力を入れなくてはいけないことは分かる。だけど毎月の給与計算や手続きなどの業務で手いっぱい。時間が足りない。
社内の意識改革が難しい!
給与計算などの業務は、社歴が長い決まった社員が担当している。そんな社員に対して突然「生産性」を求めるのは難しい。意識改革のためのノウハウが自社にない。
分かってはいるけど
どうしたら良いのか
分からない…
給与計算と労務手続の代行で人事・労務 担当者様のリソースに「余裕」を生み出します。
一般的な他社のBPOサービスはここまで
コア業務に力を入れられる環境づくりをご支援します。
採用や研修・育成に関する専門性が高く豊富なノウハウをご提供。生産性と付加価値アップに貢献します。
ノンコア業務のBPO、コア業務のコンサルティングともに伴走型。
つまり長期に渡ってPDCAを回し、改善を行ってまいります。
サービス責任者/執行役員 毛利保文
企業を取り巻く市場や環境は様々です。単に法令順守で法改正に対応する提案を行うだけでなく、その企業がおかれている立ち位置、対応優先順位を理解し、さらに進化していくためにはどのような経営判断が必要かということを常に考え続ける社労士法人です。「人事労務の領域からでも攻めの経営にサポートできる」ということを理念にお客様を支援します。
デジタル化が加速する中、社労士事務所だけが使用できるシステムに依存することなく、SmartHR社をはじめ様々なシステムに順応できる体制やノウハウを構築しています。お客様に対する最適解が何であるかを常に考えています。いつかはお客様ご自身が人事労務業務を担う時でもスムーズに対応できるようなデータとナレッジ蓄積を行っています。
我々がペーパーレス事務所に変革したことを機に、経営者や人事労務の方々にオンラインでもコミュニケーションや品質担保も満足していただけるようにどのようにすべきか日々革新し続けています。チャット対応はもちろん、Webでのお打ち合わせやデータの資料納品等労務顧問・給与計算代行に関する業務を全てオンラインで対応できる環境を整備しています。
初回ご相談は無料です。
オンライン会議・ご来社は
ご希望に応じます。
給与計算代行サービスは、一般的に給与計算業務のみを外部委託することを指します。そしてBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)は、給与計算のみに限らず労務事務や人事など複数の業務を一括で外部委託できる包括的なサービスです。
当社の「戦略的給与計算BPOサービス」は、人事・労務に関する高度な専門知識と最新のITシステムを駆使し、正確かつ迅速に給与計算を行うことができます。また、社会保険労務士法人として法令遵守を徹底しておりますので、安心して業務を任せていただけることが特徴です。
経営者様のご負担を軽減し、コア業務に集中できる環境を提供します。
もちろん可能です。
企業様が社内で給与計算を行う場合は1人またはごく少数の社員様が担当するケースが多いです。また月に1回の業務ですので「属人化」しやすくなってしまいます。もし担当者が、欠勤したり退職したりすると…経営者様の業務に悪影響を及ぼしたり、最悪の場合給与の支払いが遅れてしまうことも。
当社は多数の企業様から給与計算業務を受託しており、正確かつ迅速に業務を遂行し、品質を日々向上できるチェック体制と人員体制や構築しています。お客様が安心してアウトソーシングできるよう努めております。
人事・労務の業務における付加価値とは、企業の成長や従業員のモチベーション向上、業務の効率化を促進するための戦略的な貢献を指します。
例えば人材育成プランの策定、従業員のスキルや適性に応じた最適な配置の検討など、企業の競争力を高めることを目的とした業務。
福利厚生の充実や働きやすい職場環境の整備など、労働環境の改善とエンゲージメント向上させる施策の立案なども付加価値がある業務であると考えます。
単に従業員の給与計算や社会保険手続きを行う業務が付加価値を持つとは、私たちは考えていません。
また、リスク管理や人事労務データの分析を通じて経営の支援を行うことも重要な付加価値業務であると言えます。
私たちのような人事・労務のスペシャリストが法令を遵守しながら企業の戦略的パートナーとしての役割を果たすことは、組織全体の付加価値を高めるサービスであると考えます。
コア業務は、企業の成長や競争強化に直結する戦略的な業務を指します。例えば人材戦略の立案、組織開発、人材育成とキャリア開発、従業員エンゲージメントの向上などが挙げられます。
一方 ノンコア業務は、企業にとって必要不可欠ではあるものの、競争優位や戦略に直接的に影響を与えることのない運用的な業務です。
例えば、給与計算、社会保険手続き、勤怠管理、各種法定調書の作成、提出業務などが挙げられます。
これらは、アウトソーシングや自動化による効率化が検討されることが多いです。
社名 | 社会保険労務⼠法⼈アーリークロス |
---|---|
代表社員 | 宮原 久美⼦ |
住所 | 〒810-0001 福岡市中央区天神4丁目2番31号 第2サンビル5階 |
電話/FAX | TEL.092-984-5004 / FAX.092-510-7504 |
設立 | 2019年10⽉2⽇ |
従業員数 | 従業員数14名 ・社会保険労務士:5名 ・社会保険労務士試験合格者:2名 ※2024年12月時点 |